オススメ 商品コード: N-023 菅楯彦 知章騎馬 掛軸 共箱 二重箱 牙軸 高島屋美術部口貼 絹本129(209)×28㎝ 日本画家。鳥取県生まれ。塩川文麟門下の父に日本画を学ぶ。のち一家は大阪に移ったが13歳で父を失い、以後は貧窮に悩みながら独学で画業を進めた。また早くから歴史に深く関心を寄せ、和漢の学や有職故実の研究にも励んだ。画風は写生を基にしながらきわめて独自のもので、歴史、郷土芸能や古今の民衆風俗を主題にした作品が多く、大阪に住んで無所属に終始した。1958年(昭和33)恩賜賞を受賞。代表作は『皇后冊立』。谷崎潤一郎『聞書抄』、吉川英治『私本太平記』の挿絵がある。[原田 実]出典 小学館 関連カテゴリ: 掛軸・絵画 掛軸・絵画 > 人物 販売価格:¥165,000 数量 在庫 1 カートに入れる ツイート